2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

正しい開発プロセスなんてあるのだろうか

良いソフトウェアを生み出すためには良い開発プロセスが必要である。ソフトウェア工学のセントラルドグマだ。 複数人数で管理のない体制の中でまともな製品が生まれることはない。烏合の衆が勝手気ままに動いて製品が出来上がるほど我々は賢くない。 大きな…

文章作法指南書一覧

2015-08-29 『「超」文章法――伝えたいことをどう書くか』を追加した。 2015-08-29 『日本語の作文技術』を追加した。 2015-09-06 『考える技術・書く技術』を追加した。 文章作法についての本を集めて読んでいる。 読んだ本それぞれについて、特徴・感想をま…

無駄に段落が多い本が嫌い

近年に出版された本は、段落の数が多い。一つの段落の文字数が少なく、頻繁に改行が入っている。1文ごとに改行しているような場合も多い。幻冬舎新書や星海社新書といった新書はその傾向が強いように思う。 以下の1つ目の写真は中公新書『理科系の作文技術…

熱的に死んだ世の中が見てみたい

系の安定点とそこに至る過程を調べることはほとんどライフワークですが、近頃の興味はもっぱら人間です――権力構造がどのようなプロセスで出来上がるのかとか、男女の最適なカップリングはいかなるものか、どうやったらそれを実現できるのかとか。 人間の歴史…

差別化というけれど

差別化が大事、差別化しないと売れない、といいますが本当かなと疑っています。 確かに違いを明確にした方が理屈は付けやすい。 論理とは比較して示すことです。 売る方もアピールしやすいし、買う方も判断がしやすい。私も訊いてしまいます、「何が違うの?…

テストの自動化なんてするもんじゃない

何でもかんでも自動化すればいいってものではないということ。 感覚的にですが、テストを自動化しようと思ったら手動でやる場合に比べて2倍から10倍の手間がかかります。保守を含めると、作るだけに比べて2〜3倍の手間がかかる。合わせると4倍〜30倍の手間…